集英社の二次面接
2002年5月14日 行ってきました集英社。待ってる間、他の受験者と情報交換。すぐ移動。電通の封筒を持ったおじさんとエレベーターで乗り合わせ。そのおじさんは途中の階のりぼん編集部へ消えて行った。自分たちは10階へ。
控え室で「今日は2回面接やります」とか説明を聞き終わったと思ったらいきなり面接に呼ばれる。焦る。なぜじゃ。心の準備がまだなのだ。しかし時は流れるもの。時の流れに身を任せ〜♪重いドアを開けると4人の面接官。一次面接の時よりも明らかに年上の人ばかり。雰囲気重いよ。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ここから先はほとんど記憶が飛んだ。面接官の顔もはっきり覚えてない。正確に覚えてるのは『健康状態は良好ですか?』と聞かれて『しっかり朝昼晩、食べてます。自分でマーボー春雨作りますよ。』と答えて笑われたことだけ。それほど緊張してた。
面接部屋から出て控え室に戻ったら、すぐまた面接に呼ばれた。No more 面接!!今度は違う部屋の前へ。面接をやってる人が出てくるのを待つ。すぐ出てきたが、顔が歪んでる。『やっちまった〜』つう顔。自分までつられて歪みそうになる。意を決して入る。しかしこれまた重鎮ぞろいの面々という感じ。コワモテ社員が2人と、優しそうなおじさんとおばさんの4人。さっきの部屋より空気重いよこれ。質問に答えていくも、面接官の反応は過去最悪。首をかしげ続けるコワモテさん、提案した企画に苦笑いをするみなさん。
神保町の空は青いのに、暖かな日差しが街を照らすのに、和泉元彌のお嬢ちゃんは采明なのに、何なんだこの状況は。
面接が終わった後、新たにESを書いた。出来はいまいちすぎ。結果は間違いなく不合格。だろう。集英社の事は忘れとく。
りょうさん、蒼さん、ありがとう!!
控え室で「今日は2回面接やります」とか説明を聞き終わったと思ったらいきなり面接に呼ばれる。焦る。なぜじゃ。心の準備がまだなのだ。しかし時は流れるもの。時の流れに身を任せ〜♪重いドアを開けると4人の面接官。一次面接の時よりも明らかに年上の人ばかり。雰囲気重いよ。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ここから先はほとんど記憶が飛んだ。面接官の顔もはっきり覚えてない。正確に覚えてるのは『健康状態は良好ですか?』と聞かれて『しっかり朝昼晩、食べてます。自分でマーボー春雨作りますよ。』と答えて笑われたことだけ。それほど緊張してた。
面接部屋から出て控え室に戻ったら、すぐまた面接に呼ばれた。No more 面接!!今度は違う部屋の前へ。面接をやってる人が出てくるのを待つ。すぐ出てきたが、顔が歪んでる。『やっちまった〜』つう顔。自分までつられて歪みそうになる。意を決して入る。しかしこれまた重鎮ぞろいの面々という感じ。コワモテ社員が2人と、優しそうなおじさんとおばさんの4人。さっきの部屋より空気重いよこれ。質問に答えていくも、面接官の反応は過去最悪。首をかしげ続けるコワモテさん、提案した企画に苦笑いをするみなさん。
神保町の空は青いのに、暖かな日差しが街を照らすのに、和泉元彌のお嬢ちゃんは采明なのに、何なんだこの状況は。
面接が終わった後、新たにESを書いた。出来はいまいちすぎ。結果は間違いなく不合格。だろう。集英社の事は忘れとく。
りょうさん、蒼さん、ありがとう!!
コメント